- HOME >
- ドリンクメニュー

ドリンクメニュー
入荷したお酒
ビール
■アウグスビール(無濾過生)・・・800円
■ハートランド(瓶)・・・648円
■ノンアルコールビール ・・・540円

こだわり飲み放題開始します [予約制] 2,500円 乾杯から二時間
ご要望の多かった”こだわりの飲み放題”を実施
《メニュー》
瓶ビール・・・・ハートランド中瓶
日本酒・・・・人気酒蔵・情熱酒蔵の純米の酒
焼酎・・・・本格焼酎(麦・芋・黒糖)
ワイン・・・・白・赤
シーバスリーガル ミズナラ
カクテル
烏龍茶
ソフトドリンク
基本、乾杯は始まってから2時間とさせていただきます。
予約制ですので、ご予約の際お申しつけください
《メニュー》
瓶ビール・・・・ハートランド中瓶
日本酒・・・・人気酒蔵・情熱酒蔵の純米の酒
焼酎・・・・本格焼酎(麦・芋・黒糖)
ワイン・・・・白・赤
シーバスリーガル ミズナラ
カクテル
烏龍茶
ソフトドリンク
基本、乾杯は始まってから2時間とさせていただきます。
予約制ですので、ご予約の際お申しつけください

純米酒宣言!!
純米酒宣言!!!
日本酒は、米から造られる神聖な聖水です。
当店では、米・米こうじ の表記のある
いわゆる”純米酒”だけを個用意しております。
●純米酒/特別純米酒
純米酒とは、白米、米こうじ及び水のみを原料として製造した清酒。精米の%の規定は現在はない。
特別純米酒とは、純米酒のうち、香味及び色沢が「特に良好」であり、精米歩合が60%以下のもの。
吟醸系の酒が日本国内の市場に流通するようになったのは1980年代以降であり、2000年代以降では海外でも日本食ブームに伴って需要が高まっている(参照:「吟醸酒の誕生」)。
大吟醸酒・純米大吟醸酒
大吟醸酒(参照:「吟醸酒の誕生」)
●純米吟醸酒
純米吟醸酒とは、精米歩合60%以下の白米、米こうじ及び水を原料とし、吟醸造りによって製造した清酒で、固有の香味及び色沢が良好なもの。低温で長時間かけて発酵させて造られるため、吟醸香と呼ばれるリンゴやバナナ、メロンを思わせる華やかな香りが楽しめる。
●純米大吟醸
純米大吟醸酒とは、精米歩合50%以下の白米を原料として製造し、固有の香味及び色沢が特に良好なもの。純米吟醸酒よりさらに徹底して低温長期発酵するためフルーティで華やかな香りが特徴。最高の酒米を極限まで磨き、蔵人の力を結集して醸されるため各酒蔵の最高傑作と言える。
●当店オリジナル 滝壺注ぎ
九段さくらさくらで9年程前から編み出だされたフルーティーの酒をよりフルーティーと変化させる注ぎ方。
お猪口と飲み比べるとその違いに愕然とします!!
注)この注ぎ方には、適正・不適正があるため、おすすめできない場合はお注ぎできません。
燗酒(全て一合価格)
■早瀬浦 辛口純米酒 (福井) 1,080円
冷酒
■くどき上手 純米大吟醸(山形) 1,296円
■貴 純米吟醸 (山口) 1,188円
■天 明 本生 純米酒 (福島) 1,080円
■大 那 那須五百万石 特別純米 (栃木) 1,080円
日本酒は、米から造られる神聖な聖水です。
当店では、米・米こうじ の表記のある
いわゆる”純米酒”だけを個用意しております。
●純米酒/特別純米酒
純米酒とは、白米、米こうじ及び水のみを原料として製造した清酒。精米の%の規定は現在はない。
特別純米酒とは、純米酒のうち、香味及び色沢が「特に良好」であり、精米歩合が60%以下のもの。
吟醸系の酒が日本国内の市場に流通するようになったのは1980年代以降であり、2000年代以降では海外でも日本食ブームに伴って需要が高まっている(参照:「吟醸酒の誕生」)。
大吟醸酒・純米大吟醸酒
大吟醸酒(参照:「吟醸酒の誕生」)
●純米吟醸酒
純米吟醸酒とは、精米歩合60%以下の白米、米こうじ及び水を原料とし、吟醸造りによって製造した清酒で、固有の香味及び色沢が良好なもの。低温で長時間かけて発酵させて造られるため、吟醸香と呼ばれるリンゴやバナナ、メロンを思わせる華やかな香りが楽しめる。
●純米大吟醸
純米大吟醸酒とは、精米歩合50%以下の白米を原料として製造し、固有の香味及び色沢が特に良好なもの。純米吟醸酒よりさらに徹底して低温長期発酵するためフルーティで華やかな香りが特徴。最高の酒米を極限まで磨き、蔵人の力を結集して醸されるため各酒蔵の最高傑作と言える。
●当店オリジナル 滝壺注ぎ
九段さくらさくらで9年程前から編み出だされたフルーティーの酒をよりフルーティーと変化させる注ぎ方。
お猪口と飲み比べるとその違いに愕然とします!!
注)この注ぎ方には、適正・不適正があるため、おすすめできない場合はお注ぎできません。
燗酒(全て一合価格)
■早瀬浦 辛口純米酒 (福井) 1,080円
冷酒
■くどき上手 純米大吟醸(山形) 1,296円
■貴 純米吟醸 (山口) 1,188円
■天 明 本生 純米酒 (福島) 1,080円
■大 那 那須五百万石 特別純米 (栃木) 1,080円




焼酎(隠し焼酎多数あり)
■べいすん〔麦〕・・・648円
■八千代伝〔芋〕・・・・648円
■純黒〔芋・黒麹〕・・・756円
■朝日 〔黒糖〕・・・756円
■八千代伝〔芋〕・・・・648円
■純黒〔芋・黒麹〕・・・756円
■朝日 〔黒糖〕・・・756円

梅酒・リキュール
■雑 賀 清酒仕込 (和歌山) 756円
■佐藤農場の梅酒 (宮城) 756円
■鶴梅 ゆずの酒 (和歌山) 756円
■佐藤農場の梅酒 (宮城) 756円
■鶴梅 ゆずの酒 (和歌山) 756円

白ワイン
■2011 Piot(ピノ ) Blanc(ブラン) RESERVE(レゼルブ)
(フランス・ドメーヌヴァインバック) 7,560円
■2011 Dopff(ドップ) Au(オ) MOULIN(ムーラン) GEWURZTRAMINER(ゲヴュルツトラミネール)
(フランス・アルザス) 6,480円
■2011 Dopff(ドップ) Au(オ) Moulin(ムーラン) RIESLING(リースリング)
(フランス・アルザス) 5,940円
■2010 Dopff(ドップ) Au(オ) MOULIN(ムーラン) FRUITS(フリュイド) DE(ド) MER(MER)
(フランス・アルザス) 5,940円
グラス 972円
(フランス・ドメーヌヴァインバック) 7,560円
■2011 Dopff(ドップ) Au(オ) MOULIN(ムーラン) GEWURZTRAMINER(ゲヴュルツトラミネール)
(フランス・アルザス) 6,480円
■2011 Dopff(ドップ) Au(オ) Moulin(ムーラン) RIESLING(リースリング)
(フランス・アルザス) 5,940円
■2010 Dopff(ドップ) Au(オ) MOULIN(ムーラン) FRUITS(フリュイド) DE(ド) MER(MER)
(フランス・アルザス) 5,940円
グラス 972円

赤ワイン
■2004 Les(レ) Figfs(フィエフ) de(ド) Lagrange(ラグランジェ)
(フランス・ボルドー) 10,800円
■2008 BAROLO(バローロ) ZONCHERA(ゾンケッラ)
(イタリア・ピエモンテ) 9,720円
■2009 GEVREY(ジュヴレ)-CHAMBERTIN(シャンベルタン)
(フランス・ジュブレ シャンベルタン ) 9,720円
■2010 CHINON(シノン) SOLEIL(ソレイ) DE(ド) COULAINE(クレーヌ)
(フランス・シャトー) ボトル 5,940円
グラス 972円
(フランス・ボルドー) 10,800円
■2008 BAROLO(バローロ) ZONCHERA(ゾンケッラ)
(イタリア・ピエモンテ) 9,720円
■2009 GEVREY(ジュヴレ)-CHAMBERTIN(シャンベルタン)
(フランス・ジュブレ シャンベルタン ) 9,720円
■2010 CHINON(シノン) SOLEIL(ソレイ) DE(ド) COULAINE(クレーヌ)
(フランス・シャトー) ボトル 5,940円
グラス 972円

ソフトドリンク
■寿鶴 垂水の温泉水(お替り自由)・・・540円
■当店にて淹れた 台湾産 高山烏龍茶・・・756円
■サンペリグリノ・・・648円
■ジンジャーエール・・・648円
■和歌山みかんジュース 100%・・・・756円
九段下駅から徒歩数分で和食料理を楽しもう
飲み屋さんを探している時、お酒やお料理が美味しく楽しめることはもちろん、やはり駅から近くて行きやすい場所というのがポイントの一つなのではないでしょうか。
市ヶ谷、九段下にある和食料理屋さくらさくらは、九段下駅から徒歩7分というアクセスの良さです。会社帰りなどに部署のみなさんとお酒を飲んで帰るというのもすぐにできそうな立地です。
都営新宿線のほかにも、都営地下鉄線なども乗りいれていますので、アクセスはとても良いと言えるのではないでしょうか。なお、ホームページからもすぐに予約をすることができますので、地図を見ながら確認して、その場で予約するのも良いでしょう。
飲み屋さんを探している時、お酒やお料理が美味しく楽しめることはもちろん、やはり駅から近くて行きやすい場所というのがポイントの一つなのではないでしょうか。
市ヶ谷、九段下にある和食料理屋さくらさくらは、九段下駅から徒歩7分というアクセスの良さです。会社帰りなどに部署のみなさんとお酒を飲んで帰るというのもすぐにできそうな立地です。
都営新宿線のほかにも、都営地下鉄線なども乗りいれていますので、アクセスはとても良いと言えるのではないでしょうか。なお、ホームページからもすぐに予約をすることができますので、地図を見ながら確認して、その場で予約するのも良いでしょう。